|
 |
「地域子ども教室」推進事業
|
|
 |
平成17年度に始まった文部科学省委託助成による「地域子ども教室」推進事業は平成18年度も引き続き実施されることになり、「NPO推進ネット」は幹事団体として全国的なコーディネートを担ってきました。
平成17年度は全国322事業・18年度は244事業を実施し行政にはできない民間ならではの「子どもの居場所」づくりを推進して来ました。
「NPO推進ネット」の関係団体だけでみると、65事業(昨年58事業)と昨年よりも増加して実施されています。
特に今年度は、参加する子どもたちも延べ564,764名、指導員・ボランティア参加者は延べ150,477名といずれも昨年の参加を上回っており地域の要求の強さを物語っています。
ただ、この「地域子ども教室」は緊急事業のため、18年度で終了してしまいます。
変わって「放課後子どもプラン」の名称で新規予算が組まれていますが、現時点ではすべての申請が地方自治体を通じることになっており、民間団体の参画は著しく狭められてしまいます。
17年度に始めて実現した民間団体への直接委託が今後も継続されるように国会・関係省庁に働きかけを行っています。
〈要望内容〉
1、全て地方自治体を通すことを条件にするのではなく、民間団体の直接申請・参加の余地も残していただきたい。
2、地域に自立的な居場所づくりを定着させる上で、自治体主導だけでなく国として民間団体をバックアップする体制を確立していただきたい。
3、民間団体の直接参加に関しては「地域子ども教室」でやっと実現した委託助成を何らかの形で継続していただきたい。
〈平成18年度「地域子ども教室」実施内容〉
幹 事 団 体
| 助成金(事業費) | 事 業 数 | 平成17年度 |
子ども劇場全国センター |
129,049,416円
|
123事業
|
106事業
|
NPO推進ネット |
73,890,316円
|
65事業
|
58事業
|
5幹事団体 計 |
70,354,880円
|
56事業
|
158事業
|
協議会・実行委員会経費 |
55,254,490円
| | |
合 計
|
328,549,102円
|
244事業
|
322事業
|
--- 詳細はこちらで ---
|
 |
|
|